ポケモンGOでナット?ネジ?変なポケモン発生

ポケモンgoでナット?変なポケモン発生

18年9月22日の15時過ぎ、ポケモンgoでナットみたいな変なポケモン発生。

捕まえてみたけど、全部メタモンになっちゃった。

意外と捕まりづらかったため、途中からハイパーボールを使用しました。

pokemon-go-ditto-bug1 pokemon-go-ditto-bug2 pokemon-go-ditto-bug3 pokemon-go-ditto-bug4 pokemon-go-ditto-bug5 pokemon-go-ditto-bug6

なんだろう?15:00すぎてからの突然の発生だったので、チコリータのコミュニティディから通常モードへ戻すのに失敗したのかな?14:59分にチコリータを捕まえた後、15:02分に謎のポケモン???が発生だったので。

この新ポケモンは、ニンテンドースイッチポケモン Let’s Go! ピカチュウ Let’s Go! イーブイ」について、海外で騒がれているものだとか…?

 

pk-mn.com

ミュウのタスクが残っていた方には朗報でしたよね。そういった意図もあったのかな?多分ふつうにバグかミスかな?と思うけれども。

見た目、やや気持ち悪いし、???????が並んでるし、で昔のセレクトBBのバグを彷彿しました。ちょっと焦った。ミュウ?けつばん

ネットやTwitterを調べてみると、謎のナットが出現している場合とカクレオンが出現している場合があるみたいですが、全部メタモンになるらしいです。

追記:9月23日の18:58にも、またナットが発生しました!

pokemon-go-ditto-bug-night

原因が良くわからないですね、公式のアナウンスもありませんし。

さらに追記:メディアの対応が早かったことから、意図的なデータという説がありますね。「ポケモン Let’s Go! ピカチュウ Let’s Go! イーブイ」の宣伝だとか、そうじゃないとか。

確かに策略に乗って(?)調べてしまいました。ポケモン Let’s Go! ピカチュウ Let’s Go! イーブイNintendo Switchソフトだそうです。「カントー」が舞台みたいなので、赤緑の舞台ですね。

www.pokemon.co.jp

でも、「秘伝マシン技」が「ヒジュツ」になってる…!相棒しか使えない…だと?「ケサギリ」ってなんだ「いあいぎり」だよ。「ミズバシリ」ってなんだ「なみのり」だよー。忍術っぽいネーミングになってる。ちがうんだよ、初期は秘伝マシンの技は消せないから、とりあえずコラッタに「いあいぎり」覚えさせて、後から戦力外通告するんだよー。

ポケモンgoからポケモンが連れてこられるらしい。これ逆になったら、ポケモンgoのコンプリート厳しくなるなぁ。

本日9月24日も断続的に謎ポケモンの出現が続いています。影にあらわれる…捕まえてもメタモンになるから、ずっと影のままという…謎ポケモンの影がスポンサージムで定期的にお出まししているみたい。たまたま?

追記:新ポケモン メルタン (ナットポケモン)

新種のポケモン メルタン

公式で発表がありましたね。

今回はメタモンが変身していたけど、メルタンっていう実在するポケモンだった!んだって。

pokemon-go-nut-meltan-1 pokemon-go-nut-meltan-2

本当にナットポケモンで、本当に「ポケモン Let’s Go! ピカチュウ Let’s Go! イーブイ」の宣伝だったw

ナットって流動性あったり、電気エネルギーを生み出したり、そんなに万能だったっけ?w

完璧に踊らされてる感あります。

ポケモン Let’s Go! ピカチュウ Let’s Go! イーブイ」でメルタンを入手するには、ポケモンgoと連携させる必要があるとか。

幻のメルタンは進化する

メルタンは「メルメルタン」に進化するんだって…小出し感がちょこっと面倒になってきたw

ただ、「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」に連れてきたメルメルタンが主人公の後ろからついていく感じがなかなかシュールw

app.famitsu.com

アンノーンほしいな

てっきり、アンノーンかと思って、喜んでしまいましたよ。

アンノーン全種類のコンプリートとかいつになるんだろう。アンノーン、横浜のイベントには参加しましたが、スポンサー店舗でゲットできるスペシャル・ウィークエンドには参加していません。店舗に並ぶのもどうかな?と思ってしまったので。

そうしたら、メルカリにイベント参加券が大量出品ですよ。300円から1,000円超えている出品もありましたね。並ぶ時間をお金で買う発想?需要と供給にはさまざまなものがありますね。

あああ、やっぱりマックとかスタバに行けばよかったかもー。後悔先に立たず。

ポケモンの名前って秀逸

アンノーンって名前が好き。「unknow」って「不明な」「未知な」って意味ですからね、ふつうですか?

アーボックとかロトムとか、結構英語もスペルで遊んでますよね。

って、アンノーンの事を調べていたら、強者発見。というか、生協の職員さんが動じずにふつうに答えている様子がシュールw

pokemongo-labo.com

ポケモンの英語名も素敵

英語版のポケモンにも「おもしろい」「秀逸」なものがあります。

カモネギがすごい!秀逸!感動!「鴨が葱を背負って来る」のことわざをうまく英単語化しています。

もはや感動すら覚える!ポケモン英語名の由来【厳選58匹】 | チラカリマクリ

訳ってニュアンスがなかなか伝わらないですよね。「吾輩は猫である」が「I am a cat」だと、「吾輩」感がなくなっちゃってるなーと思ったり。

個人的には、スターユーって何?って小学生の時に思っていましたが、英語的に単純な発想にすぱっと名付けた感じですね。

www.chemi-jyo.com

DaiGoさん見た目の人だと思っていました

DaiGoさん「見た目を売りにしているテレビパフォーマンスが上手な人かな?」なんて結構失礼なことを思っていましたが、

18年7月5日にTBSで放送された「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」の心理戦を見ていて、その凄さに圧倒されました。

ヤラセかな?とも少し思いましたが、前回は唐沢寿明にコテンパンにやられたそうです。

唐沢寿明マジ神。いろいろな意味でカッコいいです、唐沢寿明

少し話が脱線しましたが、DaiGoの心理術に興味を持ったので、Daigoさんの著書の一つである『自分を操る超集中力』 を購入して読んでみました。

『自分を操る超集中力』の概要

さすが、売れている本ということもあり、内容は読みやすくわかりやすかったです。

集中力を高める方法が、食事・睡眠・場所・運動など、さまざまな視点から多岐にわたって記載されています。

パラパラと読んで、気に入った集中力を上げる方法を実践していくような方法が良いかな?と思いました。

『自分を操る超集中力』で実践したこと

特に体系立たせず、私の心に残ったことをつらつらと羅列していきたいと思います。

標語を貼ってみる

ライミング効果…観念によって人の行動が変わるという理論

どう意識するかで、結果も変わってくるという不思議。

本編の内容とはズレますが、 これって「合格」みたいな言葉を机の前に貼っとくのも効果が出るんじゃないかな、と思いました。

そこで集中力アップのため「集中」と A4の紙に大きく印刷し、 机の前に貼っておくことにしました。言霊です。

姿勢が大事

姿勢が重要ということなので、以前に購入した正しい姿勢の習慣を身に着けるという座椅子をまた使うことにしました。

 

正しい姿勢を維持するのは意外と大変なため、あまり意識をしなくても正しい姿勢を維持することだできるというのは、すごく使い勝手が良いです。

集中力には水色

集中力には水色がよく、水色の鉛筆立てなんかがおすすめだそうです。

仕事のデスクの置物として(かっこつける理由もあって)ブルーの地球儀を置いてみました。

あわせて、パソコンの壁紙も青一色にしました。ブルライトカットメガネを使っているのに。

 

サーカディアンリズムに基づいた効率的な一日の使い方

朝はインプットの時間、昼はアウトプットの時間、夜は復習し、定着させる時間

他のビジネス書にも記載がありますが、一番脳が活性していてクリエイティブな仕事ができる時間は午前中とされています。

1日の仕事の計画を立てるときも、このサーカディアンリズムに基づいて、できるだけ各作業を行うの適した時間に業務を行うように、スケジュールを組み立てるように変えてみました。(会議の時間とか変更できないものもありますが)

集中力アップのための適度なブルーライトの利用

ブルーライトは昼間の集中力にはいいそうです。

音声疲労の予防のために、家用の眼鏡にもブルーライトカットのレンズを使っていましたが、朝一や午後一のパソコン作業の際は10分ほど、ブルーライトカットメガネを外してパソコン作業を行うようにしました。

気分転換になるのか、割といい感じだったので、作業の効率が落ちたときにとる5分休憩中もブルーライトカットメガネをはずし、意図的にブルーライトあびるようにしました。

ずっとブルーライトを浴びていると目が乾燥する感じがするので、ブルーライトカットメガネ自体は使い続けています。

 

まとめ

基本的に、すぐに実践できるような事柄が記載してあり、呼んだその日のうちから集中力を高める方法をどんどん実行していけるような、そんな内容になっていました。

内容も軽く、文章もわかりやすく、読みやすいです。

歯医者に行く時間も気力もないくらい忙しかった転職前のブラック企業での日々。気が付いていたけれども、虫歯が大変なことに…

麻酔されるから歯の治療中はそんなに痛くないし、痛み止めをもらえば治療後も激痛に苦しむことはない、でもなんだか歯医者に行きたくない。

”痛み” 以外に歯医者さんに行くのをためらわせることとは一体何なんだろう?

 

www.chemi-jyo.com

なんとなく歯医者さんに行きたくない

 残念ながら私の口の中には虫歯菌がいるため、口腔ケアを怠ると歯が虫歯になります。

「仕事が忙しい」を理由にして、歯医者さんへの足が遠のいていますが、「痛いから行きたくない」というわけでもありません。

歯医者さんで麻酔さえ行ってもらえば、施術中はほとんど痛みを感じませんし、痛み止めをもらえば、歯の治療の後も痛みはそんなにありません。

でも、私は歯医者さんに行きたくないです。

「痛み」以外に歯医者さんに行きたくない理由とは何だろう?

行きたくない理由は”後ろめたさ”があるから

dislike

歯が虫歯になるというのは、自分の不摂生の証拠のように感じます。

そのため、虫歯がひどければひどいほど、「なんでここまで虫歯がひどくなるまで放置していたんだ」「だらしがない」「ズボラだ」と思われてしまうのではないか?と考えてしまいます。

「自分の悪いところ・至らなかったところを、他人にさらさないといけないことをとても苦痛と感じる」ように私は考えます。

また、もしかしたら歯医者の先生に怒られるというか、とがめられると言うか、注意を受けそう…何歳になっても怒られるのは嫌ですね。

何より、自業自得で自分が悪いということは分かっています。わかっているんだけど、放置してしまったんだよー

うだうだ言っていたけれども、私は歯医者へ行く

dental

でも虫歯になってしまったものは仕方がありません。放置していてもさらに悪化するだけです。

ダメだった自分と向き合って反省して、ここでしかに歯を治療して、その後は定期的に歯医者さんに行くように心がけようと考えています。

何事も悪化する前に対策をするのが、一番負担が少ない。わかっちゃいるんだけどねー。

人間痛い目に合わないとわからないんですねー。えぇ、何もしていなくても歯の傷みがありましたので、歯の治療してきましたw

歯医者さんって職人技の部分もあるので、事前に口コミを要確認。若い先生だけど、腕がありそうなの大丈夫そう、かな?

インプラントまたは差し歯の可能性があるけど、今は考えない←

放置して虫歯が神経まで行ってると3~4回行く必要あり

hole

あー。奥歯が1本、虫歯の進行しちゃっていて、神経とることになってしまいました…

進行した虫歯は、削って詰め物するだけの虫歯治療ではなく、神経の根っこを取ったりするため治療が複数回にわたります。あ゛ー。すべては自己責任!

都会はすごいですね、一日で歯の治療が終わるところがあるらしいよ…

 

ちなみにですが、歯医者さんの治療の後は、リップクリームを使った方がよいです。

歯科治療って思いのほか負担がかかるらしくて、ふだんまったく唇の荒れない私のくちびるが切れました。

そうしたら、治療前に歯医者さんにワセリンをぐりぐり塗られました。

 

正しい歯のケア

toothpaste

歯医者さんでぼーっと画面を見ていたら、おすすめの歯磨き粉を説明していました。

歯医者さんおすすめの歯磨き粉

 

  1. 研磨剤が配合されていない:必要以上に歯を削らない
  2. 低発砲のもの:磨けた気にならない
  3. フッ素入り:歯を強くする

確かに今気に入っている歯磨き粉は清涼感があって使い心地が良いですが、その歯磨き粉にしてから虫歯が増えたかも…?

泡立ちが良くて清涼感があるため磨けた気になってや、肝心のブラッシングがおろそかになっていたのかもしれません。結局、歯磨き粉のせいではなく、自分の責任なわけですが…

ネットで調べていると、確かに有名メーカーの歯磨き粉でも市販品と歯科医院専売品では成分が異なっていて、研磨剤が含まれておらず、低発砲だったりするらしいです。

 参考  先生!歯磨き粉は何がいいですか?(よく聞かれます。。)
 参考  歯医者が使う、おすすめの歯磨き粉を紹介!

市販品は爽快感があった方が売れるだろうなー。私も使用感を基準に選んでいました。人の使い心地と製品の本当の良さはイコールにならないこともありますからね。

そもそも歯磨き粉は使わない方が良い、という歯医者さんの意見もありますが、まだその境地には達していないので、低発砲で研磨剤なしの歯磨き粉を使っていきたいと思います。病院専売品のため、市販のドラッグストアには売っていないそう…

ちなみに以下の、歯科医院専売品の歯磨き粉チェックアップは、近所の歯医者さんでは550円で売っていました。

[itemlink post_id="3449"]

よく考えると、毎日歯は磨くのに、毎回研磨剤が入っている歯みがき粉でこすり削るのは、歯への負担が大きい気がする…と感じて、研磨剤なしの歯みがき粉を使用するようにしました。

 

 関連  ➢ 【使ってる歯みがき粉は大丈夫?成分を確認してますか?】歯医者さんおすすめの歯みがき粉(虫歯にならないのが本当の節約・時短)

www.chemi-jyo.com

 

電動歯ブラシも買いましたよ…

 関連  ➢ 【意外な使い心地】実際に使ってみて感じた電動歯ブラシのメリット・デメリットと選び方

www.chemi-jyo.com

 

ふだんの歯磨きケアを見直して、年1回は歯医者さんに定期健診に行くとともに、虫歯がある人は”ちょこっと削る”くらいで済むくらいの虫歯のうちに歯医者さんに行くことをおすすめします。

www.chemi-jyo.com

【実は秋はアレルギー持ちに危険な季節】冬の大掃除前に行うべき秋の掃除

カビは梅雨だけじゃない、実は秋も増える危険性が。ダニによるハウスダストも秋がひどくなります。

冬の大掃除前に行っておきたい秋の掃除箇所についてまとめました。

実は秋はカビもダニも危険な季節

カビの活動が活発になるのは、梅雨だけではありません。

実は秋も気温が20~40℃なのでカビが繁殖するのに最適な条件になります。 しかも、秋カビの方がやっかいという実験結果も出ていたり…

 参考  油断大敵!夏が過ぎたら「秋カビ」に注意!秋はカビが活発になることを確認

ダニはダニで、夏に繁殖したダニが死がいになるのが秋のため、ダニによるアレルギーの影響が大きくなるのは秋だったりします。

 参考  要注意!秋はダニアレルゲンが増える時期

窓際のカビ発生を抑制

window

ホコリの中でも窓際のホコリは湿っぽくなりやすいため、カビの栄養になってしまう恐れが高いです。カビの発生を予防するためにもほこりを取り除く必要があります。

[itemlink post_id="3586"]

エアコンのカビ

air-conditioner

エアコンをずっとつけっぱなしにしていた場合。

エアコンの中は結露しやすいので中でカビが充満している可能性があります。 エアコンの中にほこりがあるとその誇りがカビの栄養源となって、さらに危険です。

エアコンからカビが送られてくる恐れがあります。

お掃除機能のないスタンダードなエアコンの掃除を業者に頼んだ場合12,000円くらいが相場みたいです。

床のホコリ掃除はしずかに

床のホコリ掃除はダニを含んだハウスダストを舞い上げないように、フローリング用ワイパーで掃除するか、または掃除機の出力を落として静かに掃除します。

 

ハウスダストアレルギーの私にとっては、拭き掃除を自動で行ってくれてホコリが舞い上がらないブラーバは頼もしい相棒です。

www.chemi-jyo.com

ルンバも外出前に使用すれば、舞い上がったホコリが落ちたころに帰宅するので、掃除機を使って自分で掃除するよりはましなのですが。

 

見落としがちな洗濯槽のカビ

普段見えないために、忘れがちな洗濯槽の掃除。洗濯槽は平均3か月でカビが生えだすそうです。

についてはこちらの記事にまとめています。

www.chemi-jyo.com

まとめ:秋は掃除の季節

cleaning

寒い年末に窓を開けて大掃除をする義務はないと思っています。

比較的、過ごしやすい気候の秋に掃除を行っておけば、年末は簡単な掃除をするだけで、キレイな家で新年を迎えられます。

そもそも掃除に時間をかけたくないタイプなので、家の中の防汚方法をいろいろまとめています。

www.chemi-jyo.com

 

我が家の普段からの掃除項目はこちら。

 

 

あわせて読みたい

 【男女共通】ビジネス効率アップのための愛用品【身の回り編】

 【転職活動=絶対に転職じゃない!】良い条件があったら動く!失敗しない!”1本釣り”的な転職をおすすめする理由

 【メルカリより簡単、すきま時間で収入up】残業が多くてもできる副業3+1選

 【贅沢品から日用品も】実は簡単!書類1枚で楽天から!2,000円負担で返礼品get「ふるさと納税」の仕組みと注意点

 【完全保存版】買ってよかった便利な調理器具 厳選

 【掃除したくない】今日から行う!簡単で効果的な 洗面所・浴室・トイレ 汚れ防止方法をすべて公開

【時短家電の管理】定期掃除項目

家電を含めて、定期的に掃除が必要なため、備忘録的に一覧表にしました。

定期掃除項目

時短家電の掃除やや汚れ防止対策など定期的に行う必要のあることを一覧表にしました。

軽いぜんそく持ちのため、掃除には少し気を使っています。

毎日1回

食洗機 ゴミ取り
ルンバ ゴミ取り
ブラーバ ドライクリーナー交換

1週間に1回

浴室 排水口 ゴミ取り
洗面所 排水口 ゴミ取り

2週間に1回

食洗機 クエン酸洗浄
コーヒーメーカー クエン酸洗浄
トイレ スタンプクリーナー塗布
コンロのごとく 食洗機で洗浄

トイレのスタンプクリーナーはそこそこ効果があり、掃除の階数を減らすことができます。

www.chemi-jyo.com

1か月に1回

ヘルシオ クエン酸洗浄

2か月に1回(2,4,6,8,10月)

浴室防カビ燻煙剤 防カビ燻煙
浴室 赤カビ防止 赤カビ防止剤交換
洗濯槽 洗濯槽クリーナー

浴室の防汚剤は2つとも結構効果があります。難点はコストがかかることですが、掃除の手間がかからないことと汚れた場合に掃除するコストを考えるとトントンかなと考えます。

洗濯槽は汚れやすいので、定期的な掃除をおすすめします。

https://www.chemi-jyo.com/?p=102

半年に1回

マットレス 向き変更

 

電気ケトル・コーヒーメーカー・ヘルシオ・食洗機を自動で一気に掃除

面倒なクエン酸洗浄を一気に行ってしまっている、我が家のクエン酸洗浄フロー。

結局、クエン酸を水を入れて、スイッチオンをしているだけ。

クエン酸がもったいないから、一部使いまわしているから、ややこしく見えますw

  1. 電気ケトルクエン酸と水を入れて、お湯を沸かす(電気ケトルクエン酸洗浄完了)
  2. ①のお湯をコーヒーメーカーに入れて、抽出する(コーヒーメーカーのクエン酸洗浄完了)
  3. 電気ケトルで水を沸かす
  4. 洗面所の排水溝に重曹をまいておいて、②のクエン酸のお湯を流す
  5. ③の電気ケトルで沸かせたお湯をコーヒーメーカーに入れて、抽出する。
  6. コーヒーメーカーに水を入れて抽出する。
  7. コーヒーメーカーの部品、ヘルシオの部品を食洗機に入れ、クエン酸を入れてスイッチON
  8. コーヒーメーカーの部品、ヘルシオの部品を食洗機に入れ、食器用洗剤を入れてスイッチON

まとめ

定期的に掃除する必要がある項目をまとめてみました。

時短家電を使用している分増えている作業もありますが、それでも時短家電のおかげで家事の負担は小さくなっていると感じます。

【個人情報の危険】引越の不用品処分での恐怖経験

引っ越しのために不用品を色々処分している最中で、思わぬところで恐怖体験をしました。

 

引越のために不用品をどんどん処分

実家が引っ越すため不要品をとにかく処分しています。

 

数トン単位じゃないかな…と思うくらい不用品を処分しています。昔の家ほど、物置なんかを筆頭にガラクタがいっぱいあったりして、捨てても捨てても、モノが出てきます。なんだかもう家が四次元ポケットなんじゃないかなと思うぐらい。よくこの空間の中に物が入っていたなあーと思っていたりします。

 

使わないもののために空間を占有してきたと思うと、もったいないことをしていたなあと思います。

 

不用品を処分している途中で、気が付いていたらモノを捨てることを目的としていたり、紆余曲折ありましたが、不用品買取業者をうまく利用して、処分費用を抑えながら、いらないものを処分していました。

不用品処分でプチ恐怖体験

そんな不用品処分のさなか、思いもかけないところで恐怖体験をしました。

 

いつものように一般ごみに分類されるゴミをゴミ捨て場に出しました。

 

出したごみはフエルアルバムです。フエルアルバムってご存知でしょうか。昔、フィルム写真をかわいく保存するめに各家庭で使用されていることが多かった大型で重量感のあるアルバムのことです。

 

家のアルバムはこのフエルアルバムで保存されましたが、このアルバムのままだと重くてかさばって収納スペースを取るため、コンパクトなアルバムの移し替えたり、フィルム写真のデータ化を行いました。

www.chemi-jyo.com

   

コンパクトなアルバムへの移動やデータ化によって、120サイズの段ボール4個分はあったフエルアルバムが不要になり、いっきに省スペース化に成功しました。

 

そのため、この不要になったフエルアルバム小分けにして一般ごみとしてゴミ集積所に出しました。

 

家の住所の関係上、ゴミの収集は昼過ぎになることがあります。

 

ふと、出したごみを見たところ、なんと捨てたゴミ袋に穴があいていることに気が付きました。

 

その穴は、アルバムの重みで裂けた穴といった感じとは異なり、誰かが意図的にビニール袋を伸ばしてアルバムを取り出す大きさになるように開けた穴のようでした。

 

ゴミ袋にはアルバムしか入っていませんでした。

 

まるで、アルバムの中の写真に興味をそそられ、アルバムを取り出すためにビニール袋を裂き、写真がなかったため、そのまま放置されたように見えました。

 

フエルアルバムは家族写真のイメージが強いです。

 

いったいアルバムの写真を何に使用したかったのでしょうか…?裂かれたビニール袋を見て、背中がゾワゾワするような言い知れぬ恐怖を感じました。

まとめ:個人情報の管理は気を付けて

今回、何の写真も入っていない空のアルバムを捨てていたため、特に被害はありませんでした。精神衛生上は良くありませんでしたが…

 

不用品処分の際には、個人情報の扱いには十分ご注意ください。何をどう悪用されるかわかりません。

www.chemi-jyo.com

 

www.chemi-jyo.com

 

https://www.chemi-jyo.com/saving/moving-house-traders-quotation

ネット商品は本当に過剰包装なの?

テレビで「ネットの商品って過剰包装だよね」って言ってた。本当に過剰包装なのかな?

テレビで過剰包装について言及

ネット商品=過剰包装

18年7月1日放送の「ワイドナショー」で過剰包装について議論がありました。

「ネットの商品ってなんであんなぐるぐる巻きなの?」「過剰包装」「エコじゃない」「面倒」

なんとなく、メーカーの開発職目線で感じたことは、「本当にネット商品は過剰包装なの?」という点です。

ネット商品は宅配配送ですよね?

ネットの商品=過剰包装ではなく、ネット商品を宅配輸送するために必要な包装なのではないかな、と。

宅配輸送って商品にめっちゃダメージ与えるよ

トラックをはじめとした輸送を行うと、商品は輸送のダメージを受けます。そのため、輸送用の梱包資材にはJISで規格があります。

 参考  振動試験 | ヤマト包装技術研究所株式会社

もともと段ボールで輸送することを想定している電化製品なんかは、梱包が厳重ですよね。

それ単体で輸送するなんて考えていない、例えばスマホケースの箱は比較的やわらかいですよね。

でも、スマホケースも小売り店へ納入するまでは、段ボールに大量に隙間なく詰められて、輸送の衝撃に耐えられるようになっています。外側が強い段ボールで、中身がぴっちりしてるから、ガタガタ輸送されても外装が壊れないわけです。

もし、ネット商品が簡易包装だったらクレーム言わない?

もし、ネットで購入したスマホケースの箱にダイレクトに宅配伝票が貼ってあったら?
もし、スマホケースを梱包材で包んで、外側に宅配伝票が貼ってあったら?

→外装がつぶれたりとか最悪、商品が破損する可能性が高まると思います。
中の商品には全く問題がなくても、外装の箱がつぶれていたら、「問題ない、良い商品だった」と思えますか?

じゃあ、ぴったりサイズの合った段ボールに入れれば?

→多種多様な商品の大きさごとにダンボールを用意するのは、メーカーのコストアップにつながります。
この段ボールの値段分のコストが商品にプラスされて、ネット商品の値段が高くなったら、納得できますか?

結果として、①~③みたいにしないと、商品破損の恐れが高まりますよね。

  1.  商品の外装を壊さないために段ボールに入れる必要が生じる。
  2.  どうしても段ボールは商品の外装より大きくなってしまうため隙間ができ、輸送中にガサガサ動いてしまう。
  3.  ビニールでぐるぐる巻きにして、段ボールに商品がペタッと貼り付いたような包装にする。

配達の間に商品が壊れることを防ぐため、ネット商品の梱包が多くなってしまうのは、ある程度仕方がない、ことのように思います。

 

日本人って完璧主義なのかも

日本人の完璧主義やきれい好きな部分が、過剰包装を助長しているのは否定できませんと思います。

本屋さんで書籍を購入するときに、重ねてある一番上の本ではなく2番目以降の本を購入したことはありませんか。

ネットで購入した商品で商品自体には全く問題がなくても、段ボールが汚れていたら「なんとなくイヤだな」と思ったことはありませんか。

 段ボールとか外箱って商品?

日本では「包装まで含めて商品」という考えが、根底にあります。

段ボールの角がつぶれているから、たとえ中身の商品に全くダメージなく動作に問題がない場合でも不良品になる、ということもあります。

本来はただの包装のはずも外装も商品として考えられているため、外装に傷がつかないように外装をさらに包装する。

過剰包装になってしまいますよね。

Amazonにはフラストレーション・フリー・パッケージも

Amazonには「フラストレーション・フリー・パッケージ(FFP)」もあります。

Amazonの梱包ガチガチ」…やっぱりみんな思ってはいるんですね「Amazonやりすぎじゃね?」とは。

まとめ

そのため、”過剰包装はやめよう”という意識がどんどん高まっていけば、過剰包装はもっと減らすことが可能だと思います。

無意識に、完璧なものを求める日本人、少し考えてみませんか。